この記事ではpCloudの支払い方法の種類と手順について紹介します。
pCloudがどんなクラウドストレージなのかということや以下に今までのサービスよりも優れているのかは以下の記事にて解説しましたのであわせてご覧くださいませ。
ジャンプできる目次
pCloudの支払い手順
pCloudのトップページから料金設定を選択

まずはpCloudのトップページから料金設定をクリックします。
買い切りの生涯(ライフタイムプラン)か年間(サブスク)を選択し購入するをクリック

図では参考としてライフタイムプランの2TBに赤枠を表示していますがご利用になりたいプランをここで選択します。
アカウントをすでに作成しているならサインイン。ない場合はサインアップ。

Googleアカウントなど既存のアカウントからもサインイン可能ですが、pCloud用にアカウントを作成することもできます。
pCloudの支払い方法の種類
- クレジットカード
- PayPal
- Alipay
- WeChat Pay
pCloudの支払い方法は以上の4種類から選択することができます。




日本でも馴染みのある支払い方法としてはクレジットカード、そしてPayPalあたりは使ったことがある人も多いのではないでしょうか。
それぞれ別のネットサービスの支払いなどで使ったことがあれば特に問題なくすんなり支払いすることができると思います。

支払い方法を入力したら『今すぐ支払う』をクリックすると購入できます。
まとめ
というわけで、pCloudの支払い方法の種類と手順の紹介でした。
pCloudは海外のサービスではありますが、クレジットカードやPayPalなどを普段から使っていればすんなり購入できると思います。
当ブログでは他にもpCloudについて使い方などの解説記事も書いているので購入後にご参考いただければと思います。
≫Dropboxを卒業して買い切りのpCloudにしたぞ【脱サブスク】の支払い方法の項目に戻る
pCloudのお月見セール【2025】(2025年10月)

pCloudの七夕セールは買い切りのライフタイムプランのセールです。
キャンペーン名 | プラン | 開催時期 | 1TB | 2TB 価格 (割引率) | 10TB |
---|---|---|---|---|---|
pCloud お月見セール | ライフタイムプラン + pCloud Encryption暗号化 | 2025年 10月 | $199 (70%off) | $279 (66%off) | $799 (62%off) |
pCloudお月見セールはpCloud Encryption暗号化が無料でついているので超お得なセールです!
無料でついてくるといっても通常のセール価格より高かったら微妙かもしれませんが、なんと他のセール価格と同じ割引後価格なんですよ。
すなわちシンプルにpCloud Encryption暗号化の価格分だけ普段のセールよりも得になるのです。
普段のセールでpCloudを購入し別途pCloud暗号化機能を追加購入するよりも$150ほどお得になる計算です……!
過去セールと比較
・2022年サイバーマンデーセール:同じく暗号化機能付き2TBが$399。➡今回は当時より$120安い。
・2023年ハロウィンセール: 暗号化機能単体のセールで$115。➡今回はこれがおまけで付属。

ぜんすけ
いやこれお得すぎませんか…!!僕は過去にpCloud Encryption暗号化を別で購入しているんで、このタイミングでpCloudを購入できる人が羨ましいぐらいです!
これは過去一番お得なセールが今回のセールで更新されたのではないでしょうか。
過去のセール早見表で見比べていただければわかると思いますが、今回の pCloudのお月見セール【2025】は過去数年を振り返ってみて一番おすすめできるセールといって過言ではないかと思います。
ファミリーライフタイムを狙っていたのでなければ今回のセールはかなり狙い目ですのでお見逃しなく!
