出雲寺ブラシセットCLIP STUDIO PAINT版発売しました!
今までPhotoshopのブラシセットを販売してきましたが、ついにクリスタ版を作成しました!
背景を描くときに今どのようなブラシを使っていますか?
もし、デフォルトのブラシを使っているのでしたら、すごくもったいないことをしているかもしれません。
ジャンプできる目次
クリスタで背景を描くための実戦的なブラシ
クリスタのブラシファイルはカスタマイズして保存できます
クリップスタジオペイントのブラシにはサブツールとして最初から複数のブラシがありますが、そのサブツール詳細から細かい設定をすることができます。
サブツール詳細パレットでブラシ先端画像や様々なパラメータを調整することでオリジナルのブラシを作成することができるのです。
そこで作成したブラシは『.sut』という拡張子のブラシファイルとして保存できます。
クリスタのブラシファイル『.sut』
ブラシ先端、散布効果、紙質、などなどさまざまな設定項目を含めたものがブラシファイルです。
クリスタのブラシファイルを公開します
僕が作成した背景を描くときに使えるブラシを公開します。
カスタマイズされたブラシはクリエーター個人の能力の一部を担うマル秘情報なので、有料での公開とさせていただきます。
このブラシを使用することによって作業時間をかなり短縮できます。
実際に僕自身もこれらのブラシを使う以前はそれなりに時間をかけていた工程をかなり短時間かつ高クオリティに作成可能となりました。
- 作業の効率化
- CG特有の塗り感を減らし、質感のある描き心地
- 背景の苦手意識から脱却
ごたくは結構! とにかくサンプルくれいッ! という、忙しい方は
無料サンプル(体験版)をダウンロード!
*サンプルのブラシファイルをダウンロードしていただきファイルが読み込めるかお試しください。
「カスタム筆ブラシ」
デジタルブラシでの、いかにもなCGっぽさをなくす!
今回のブラシファイルの中で、もっとも汎用的でイチオシのブラシです。
通常のブラシやグラデーションツールではCG的な感じになってしまう……。
そのように感じたことはないでしょうか。
グラデーションツールはキレイにグラデーションになりますが逆にキレイすぎてどこかしっくりこない。
そんなふうに思うときがあります。
そこで、アナログ画材のような描き味に近づけることはできないものかと、自分なりに試行錯誤した結果、作成したブラシです。
現在の出雲寺ぜんすけの主戦力のブラシです。
とにかく活用範囲が広く、もはや通常のブラシに取って代わるものです。
自然物にはかなり汎用的に使用でき、雲を描くときにも使えます。
このブラシによって、当サイトの空講座の描き方の指先ツールを使用した方法以上にいい仕上がりにできます。
▼こちらの等倍速(2分間)のGif動画。
雲だけでなく、崖や土その他さまざまな物を描くときに重宝します。
(※この後ご紹介いたしますイメージブラシや木葉ブラシ水面ブラシなどはこのカスタム筆ブラシと比べて汎用性は減りますが、その分上級者であっても初心者であってもほぼ同じものが作成できます)
ブラシの描き味の違いなので、たとえるならマウスで描くかペンタブで描くかという道具の違いに近いものです。
上級者がマウスで描いたものが初心者のペンタブで描いたものより良くかけてしまうということは確かにあるでしょう。
しかし、同一人物であれば道具がいいほうが良く描けると思います。
今までブラシをいっさいいじらずに描いていた人にとっては革命的な違いがあります。
ぜんすけ
僕がこのブラシをカスタマイズして、完成して初めて使ったときはマウスからペンタブに変えたときに感じたような自由さを感じました。
ぜひこの描き味を一度、経験していただきたいです
「木葉ブラシ」 -葉を速攻で描く!-
この画像はこのブラシを使い、1分間半で作成しました。
▲等倍速の動画。途中までが『木葉01ブラシ』、後半は『葉_03ブラシ』を使用。
僕の【ニコニコ動画】CG背景講座[木講座 前編]をみていただけましたでしょうか。
このように普通のブラシでガシガシ描くこともできますが
ええぃッ こんなまどろっこしいことやってられっか!
と思ってしまった人にはうってつけなのがこの『木葉ブラシ』です。
ササッと簡単にそれなりの葉を描くことができます。
たとえば、こんな具合です。
幹などは普通に描く必要がありますが、この絵の木の葉の部分はすべて、『木葉01ブラシ』で描かれています。
僕の動画講座の木の葉よりもむしろできがいいのではというレベルです。
しかも、時間は圧倒的なまでにこちらのほうが速いのです。
一言で木の葉といっても絵柄によって描き方も
さまざまなので、このブラシですべてをまかなえるわけではありませんが、少なくともこのような絵柄の木には手軽に使えるブラシです。
葉ブラシ
上記動画でも使用している『葉_03ブラシ』など『木葉01ブラシ』単体だけでは描きにくかった葉を描けるブラシを同梱しています。
「植え込みブラシ」
この植え込みが15秒ほどで仕上がります。
▼こちらの等倍速のGif動画をご覧ください。
経験者であれば、ここからさらに別のブラシを使ってブラッシュアップすること可能ですが、たった15秒でここまで一気に仕上がりますので時短になります。
そして初めて背景を描くという人でも同レベルのクオリティで作成できるので安心です。
「流背イメージブラシ」--流背イメージBGはこれで攻略!--
イメージBGはご存じでしょうか?
ようするに、実際にある風景ではなく、イメージによる背景です。
例えば猫型ロボットなどがポケットから道具を出すときの道具の後ろの背景などがイメージBGです。
漫画でいうとベタフラとか効果線のみの背景とかそういったものです。
アニメやゲームなどの場合漫画の効果線のように線の白黒だけではなく、少し太くて色がついたものだったりします。
技を出したりとか、カットインで顔のアップが入ったりする場合などによく使われます。
そんなイメージBGのなかでもよく使われるですが流背ですがこれもブラシで作成しました。
さらにブラシだけでなく集中タイプの作成方法も動画で解説しましたので、多くのシーンで活用できることでしょう。
▼このブラシを使い、2分半で作成しました。
▼動かすことを含めて3分半です。
これを使うことで、素材集などに頼らずとも自分でイメージBGが作れますので、色も線の密度も自分で調節して作成することができます。
「キラキライメージブラシ」ほんわかした場面はこのイメージBG
かわいい女の子の登場シーンや変身シーンではこの手のイメージBGが必要になります。
そのために必要な各種キラキラブラシを用意しました。
自分で作れる自由度とプロ仕様のクオリティを表現できます。
ぜひお楽しみください。
この画像はこのブラシを使い、4分間で作成しました。
ちなみに後ろの青いモヤモヤ部分は「カスタム筆ブラシ」を使用しています。
この汎用性がお気に入りのポイントです。
さらに、このキラキラブラシには夜空や宇宙などに使える星ブラシも入っていますので、イメージBGだけでなく通常の背景にも活用できます!
星に関してはサイトで紹介している背景講座の【ニコニコ動画】CG背景講座[夜空講座]や宇宙講座での方法を使って作成することもできますが、このブラシを使うことでランダムに配置することを簡略化することができるのでより簡単に素早く描くことができます。
「水面ブラシ」-水を簡単に描く!-
この画像はこのブラシを使い、10分間で作成しました。
僕のサイトの背景講座の海の描き方では水は細かく描くとうるさくなるのでサラッとすませてしまいましょうと書いてはいますが、それは遠景の海とか水を描く場合で実際のところ近距離の水を描く場合は描き込む必要があります。
そこで使えるのがこの水面ブラシです。
これらすべてのブラシが全部入って3800円!
- 「木葉ブラシ」
- 「葉ブラシ」
- 「カスタム筆ブラシ」
- 「流背イメージブラシ」
- 「草ブラシ」
- 「水面ブラシ」
- 「キラキラブラシ(十字型 ◆型 ☆型 シャボン型)」
- 「星ブラシ」
- 「小石ブラシ」
- 「植え込みブラシ(植え込みボケブラシ)」
- 「自然ブラシ」
- 「自然ブラシ 葉線画カスタム」
- 「かすれ筆ブラシ」
- 「雨ブラシ」
- 「星雲ブラシ」
これらブラシがすべて入って3800円です。
はっきり言ってそれぞれのブラシそれ一つとっても効果大です。
正直、「カスタム筆ブラシ」や「流背イメージブラシ」などは完成したときに過去の自分に教えてあげたいと本気で思いました。
知らなかったときの自分なら1つのブラシファイルだけでも3800円の価値を感じたかもしれません。
とはいえ、場合によっては自分で試行錯誤することで、自分で作れるかもしれません。
それなら無料です。
しかし、そのために丸一日ついやしたらどうでしょう。
僕もよく古本屋に行って、興味があった本を半額で見つけて700円安く買えたぜ
と思って帰り際に時間を確認したらいつの間にか2時間近くたっていて
オイオイ、時給単価いくらなんだ……
ネットで注文して、浮いた時間で働いたほうが得だったのでは……
などといったことがよくあったりします。
たとえばこのブラシを使って仕事の依頼を受ければ、一枚作成するだけで元が取れてしまいます。
もし、一度もこういった背景を描いたことがなく、これから独学で習得することを考えると、時間の節約や将来の収入として返ってくることを考えると自己投資として、とてもコストパフォーマンスがいいと思います。
出雲寺ぜんすけが試行錯誤し、遠回りしてきた時間を活用してよりレベルの高い絵描きを目指していただきたいと思うのです。
さらに今回提供するのはブラシファイルだけでなくブラシの先端の画像を付けています。
ダウンロードしただけで満足せず、必ず実際に使って背景を作成していただき、自分で背景を作成することができることを実感していただきたいのです。
実用性は僕自身が実際に使っていますので自信があります。
今後webサイトの背景講座でもできるかぎりのフォローをしていき、このブラシの実用性を実感してしただけるようにしていきたいと考えています。
さらに、今回は「ビル遠景ブラシ」「ウニフラッシュブラシ」などのブラシも特典として付けてしまいます!
「ビル遠景ブラシ」
「ウニフラッシュブラシ」
「爆発ブラシ」
まずはこちらから無料サンプル(体験版)を
ダウンロードしてみてください。
なぜ、背景講座のサイトを運営したり、ブラシを公開するのか?
ここからは商品の説明ではなく、なぜこれを売るのか
といったお話になります。
ブラシはハッキリ言って自分にとっての武器です。
それは本来なら公開せずに秘密にすることで、個人のスキルとしてクリエーターの能力として評価されるものです。
ですから普通は公開しません。
公開している人がいるとしたらそれ自体がサイトのコンテンツである素材サイトなどでしょうか。
その場合も一見無料でボランティアに見えますが、それがメインコンテンツであればその人の個人ブランディングに使われていることとなります。
すなわち、そういった活動によって「仕事の依頼を受ける機会をつくる」「フォロワーを増やす」などといった意味合いがあるのだと思います。
そもそもすべてにおいて無料であってはプロとしてお金をもらって働いている人間として仕事の依頼主に対して顔向けできません。
それゆえ、なかなかプロの使っているブラシは公開されないことも多いです。
しかし、「僕はそういうの欲しかったんです!」
今まで販売させていただいてきたレイヤー統合前PSDの時もそうですが、僕は
ぜんすけ
自分が欲しかったものを自分で作る!そして公開する!
というのをやってきています。
僕がそういったものを欲しいと思うように、それを欲しいと思ってくれる人がいるのではないか……
もしそうならば自分が欲しいと言うだけでなく、自分がまずやろう
そう考えたのです。
僕がやっている背景講座のサイトもそうですね。
「人物に比べて背景の講座サイトが少ないからもっと欲しい」と思ったのがスタートです。
当サイトの場合はすでに講座というメインコンテンツがありますのでブラシを公開するのはナンセンスです。
常識から考えたらやりません。
しかし、あえてそこをやるのは、そういった思いから行っているのです。
そして、実は自分自身のためにもなっています。
というのも、ブラシを販売するぞということで、乱雑に作り散らしていたブラシを整理しすることができました。
さらにせっかくならもう少しブラシを追加できないかと検討することで新たな発見や機能の把握に役立ちました。
そういう意味で、僕の背景講座のサイトにしても今回のブラシにしても人の役に立つ物を作るということ同時にそれによって自分のモチベーションをつくることで、自分自身のためにもなるのです。
そのため、普通だったら公開しないものをでも公開するのです。
このブラシを必要とする人、必要としない人
僕はこれがとてもいいものであると確信していますので多くの人に知ってもらいたいと思っています。
しかし、
この商品はブラシの作成に精通した能力が高い人であれば、今までその能力を得るために時間と労力を使ってきているため、買わなくても自分で作れてしまうでしょうからその人それぞれの状況によって価値はまるで変わってきます。
ですので、必要でないと判断されたかたにとっては事実必要のないものだと思いますので、押し売りするものではありません。
ですから、そういう場合はスルーしていただければと思います。
しかし、人によってはまさに求めていたものであるということもあります。
どこにも販売されていなければ、お金をもっていても買えませんが、売っていることさえ知っていれば買う自由ができます。
知ったうえで買う買わないの判断はその人しだいでできますがその存在を知っていただかないことには判断のしようがありません。
ちょうど、そういうものが欲しいと思っていた人がいたとしても知らないかぎり選択の自由はないのです。
背景講座のサイトが絵を描くことに興味がない人には無価値であるように、人によってその価値はそれぞれです。
有料であっても欲しいと思って買ってくれた人が「良かった! よく商品化して売ってくれた!」と満足してもらえてこそ、本当に価値のあるものを作れたということになるのでしょう。
このブラシがあなたにとって有用であり役に立つのであれば嬉しく思います!
まずはこちらから無料サンプル(体験版)を
ダウンロードしてみてください。
あわせて読みたいCLIP STUDIO PAINTの記事
CLIP STUDIO PAINTの使い方 | |
クリスタの使い方まとめ【初心者向け】 | 作業画面の広げ方(上部のバーを消し方) |
CLIP STUDIO PAINTのパース定規、徹底解説 | ファイルオブジェクトの使い方 |
CLIP STUDIO PAINTブラシ関連 | |
ブラシ作成の紙質は透過が必須 | ブラシ先端登録_レイヤーの表現色を変更する |
クリスタのブラシ(.sutファイル)の書き出し(保存)と登録方法 | ランダム設定と入り抜きの設定を解説 |