今回はCLIP STUDIO PAINTの作業画面を広げる方法を解説します。
デフォルトのまま使っているとあまりにも普通に存在しているので消そうという発想もなくそのまま使っているかたも多いのではないでしょうか?
ぜんすけ
かく言う僕もその一人で特に気にせずそのまま数年使っていました。
今回タイトルバーやコマンドバーは消しちゃっていいんでは? と気がつきましたのでその方法を共有します!
▼クリスタの使い方のまとめ記事はこちらから
≫CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の使い方や設定をわかりやすく解説【初心者講座】
ジャンプできる目次
CLIP STUDIO PAINTのタイトルバーを消す
画像の詳細が書いてあったりしますが今まで気にとめたことのない人は、このタイトルバーというやつを消してしまいましょう。
コマンドバーの左端にあるアプリケーションメニューを表示。
タイトルバーを隠す。を選択すると消えます。
メニューからも隠せます。
ウィンドウからもタイトルバーを隠すことができます。
このショートカットキーをもう一度繰り返すと次のメニューバーを隠せます
さらにもう一度同じショートカットキーでタイトルバーとメニューバーを再表示できます。
CLIP STUDIO PAINTのメニューバーを消す方法
タイトルバーを消した後に同じところを繰り返すと今度はメニューバーを隠すこともできます。
ちなみに僕はメニューバーは使っているので隠さずに表示させています。
CLIP STUDIO PAINTのコマンドバーを隠す方法
前述のタイトルバーを隠すのに役に立ってくれたコマンドバーですが、そもそもこのバーの操作もショートカットキーで操作しているから使っていないという人もいるんではないでしょうか?
メニューから [ウィンドウ] > [コマンドバー]
ここのチェックボックスを外すことでコマンドバーも隠せます。
まとめ
というわけで僕の場合はタイトルバーとコマンドバーを隠したのでメニューバーのみになりました。
今まで3本もバーが表示されていて、なにげに画面の広さを圧迫していたのが1本になってスッキリしました。
特に小さめの液晶タブなどで作業している場合にはぜひやってみていただけたらなと思います。
あわせて読みたいCLIP STUDIO PAINTの記事
CLIP STUDIO PAINTの使い方 | |
クリスタの使い方まとめ【初心者向け】 | 作業画面の広げ方(上部のバーを消し方) |
CLIP STUDIO PAINTのパース定規、徹底解説 | ファイルオブジェクトの使い方 |
CLIP STUDIO PAINTブラシ関連 | |
ブラシ作成の紙質は透過が必須 | ブラシ先端登録_レイヤーの表現色を変更する |
クリスタのブラシ(.sutファイル)の書き出し(保存)と登録方法 | ランダム設定と入り抜きの設定を解説 |