今回は背景イラスト描き方講座サイトをまとめました。
当ブログ『BLANK COIN』もまさにその背景イラスト描き方講座サイトの一つなのですが、他にもいろいろな方が運営されている背景の描き方のサイトがあるのでまとめて紹介したいと思います。
「背景イラストの描き方が知りたいです! ……できれば無料で頼みますッ!!」
という要望に応えてくれるサイトをばっちりまとめましたので、それではどうぞです!
▼イラストを始めるのに必要な道具、学習、就職など当ブログ内容の総まとめ記事
≫イラストレーターになる方法の全知識まとめ【現役のプロが解説】
ジャンプできる目次
aquamary images【アクアメアリーイメージズ】
サイト名 | 管理人 |
---|---|
aquamary images | Mary |
Maryさんはアトリエシリーズの美術設定など担当されているかたで、こちらのサイトはかなり老舗の背景描き方講座サイトです。
2000年代のまだ背景の描き方の情報が少ないころから運営されており、当時突然背景を仕事で描くことになった僕のような人間には貴重な情報源でした。
初心者のころから大変お世話になりました!
かなり昔に作成されたのメイキングのはずなのに今見てもとても上手いし魅力的ですよね、スゴイ。
▼Maryさんの書かれた背景描き方本
TEDDY-PLAZA
サイト名 | 管理人 |
---|---|
TEDDY-PLAZA | 瀬尾辰也 |
こちらも同じく僕が背景を描き始めた初心者のころからあるサイトです。
当時、職場の背景班のメンバーにも
「とりあえず、ここの講座は読んでおこう」と共有していました。
その当時はセバスチャンが出てくるパースとかの解説画像があったと思うのですが、それは今は見当たらなくなってました。
それでも『講座』カテゴリーで過去の投稿をクリックすると、背景を描くのに役立つたくさんの情報が公開されていますので必見です。
▲瀬尾さんは建築に関する知識とかについても博学なかたでとても参考になるので、ぜひ。
デジタルイラストの背景描き方講座 BLANK COIN
ぜんすけ
今あなたが見ていただいているのがこのサイトです。
僕が運営しているのでどうぞよろしくお願いします!
背景講座のカテゴリーページがあるのでそちらで背景の描き方を学べます。
普段どんな絵を描いているやつかはこちらGalleryページから。
最近の仕事ではKeyの新作『終のステラ』に背景イラストで参加しています。
『終のステラ』の発売は2022年9月30日ですので何卒よろしくお願い致します!
僕が背景を描き始めたときはまだ自前でhtmlサイト作るような感じでネットで発信する敷居が高い時代でした
そのため背景の描き方の情報のあるサイトは前述のaquamary imagesさんとTEDDY-PLAZAさんぐらいでした。
そこでまだ未熟ながらも自分も背景を描いていく中で知り得た情報を発信しようと始めて今にいたります。
そうして情報発信をしていたこともあり、このような本の出版もすることができました。
こうしてブログを見に来ていただいた皆さまのおかげです!
bcd@blog
かなり昔からあるブログで僕もまだ背景を描きはじめて日が浅いころに、こちらのブログを拝見して勉強させていただきました。
▲彩色過程という記事のイラストなど魅力的で、当時崖を描くときにも資料としてこちらの画像を参考にしていました。
こちらのブログのほうは更新が止まって久しいのですが、bcdさんは別名義の酒井達也さんとして次のような背景技法書やさまざまな講座などで精力的に背景の描き方を伝えてくださっています。
酒井達也さんの有料背景描き方講座
▼酒井達也さんはパルミーの有料動画でもたくさんの動画講座があるので、そちらでも背景の描き方を動画で詳しく解説されています。
アニメ・ゲーム・同人・イラスト背景支援サイト_背景ラボ
こちらのサイトは背景の描き方だけでなく、無料写真や無料テクスチャなどもあります。
彩玉さんはアニメ背景美術会社出身でゲーム背景もされていて、その経験から得た知識が惜しげもなく公開されています。
背景美術の後進の育成にも力をいれておられて、業界にかなりの人数を就職させています!
また、YouTubeでも背景ラボというチャンネルでアナログとデジタルそれぞれで背景の描き方に関する動画を投稿されています。
お会いしたことはないのですがサイトや解説内容から誠実そうな雰囲気が感じられます。
僕の一冊目の背景技法書と同じ出版社の工学社から彩玉さんも背景の著書を出されていることもあり、じつは勝手に親近感を感じています。
▼彩玉さんの書かれた背景描き方本
たそがれ屋イラスト研究所
サイト名 | 管理人 |
---|---|
たそがれ屋イラスト研究所 | ぺい |
アニメーション背景美術歴7年のぺいさんが背景の描き方を解説してくれているサイトです。
背景描き方動画などもたくさん投稿されています。
本当にこういうサイトとか僕が背景描き始めたころからあったら良かったのにと思うばかりです。
こうして僕も多少なりブログを書いていたり情報発信している人間だからこそ思うのかもしれませんが、ぺいさんがこれだけ背景講座記事を書いたり動画を作成されるのは並大抵でできることではないとわかるので尊敬せざるを得ないです。
アニメ背景美術仕込みの背景の描き方を学びたいかたには必見のサイトではないかと!
ぺいさんの有料背景描き方講座
▼Colosoでぺいさんの有料講座もあります
あんよのイラストレーター日記
サイト名 | 管理人 |
---|---|
あんよのイラストレーター日記 | あんよ |
入道雲の描き方や夕焼けの描き方、風景イラストの描き方などの背景描き方講座が公開されています。
しかも動画でも同内容が解説されていて有料級です。
背景の描き方以外にもイラストレーターのリアルな収入話などを報告してくれる『イラストレーター生活日記』という投稿をYouTubeのほうやってくれています。
この動画はふつうは有料やクローズドだったりしないとなかなか聞けないような話なのでサイトと合わせて必見ですね。
あんよさんの有料背景描き方講座
あんよさんの『パルミー』背景描き方講座
▼あんよさんはパルミーで動画の背景講座があるので、そちらでも写真から美しい背景を描く方法が学べます。
あんよさんの『CLASS101』背景描き方講座
あんよさんはCLASS101+にも『写真を活用した高精細なデジタル風景イラスト』という背景描き方講座があります。
イラストLifeナビ
サイト名 | 管理人 |
---|---|
イラストLifeナビ | くろつき。 |
くろつきさんによる背景の描き方サイト。写真を使って背景を描く方法などをかなり丁寧に解説されています。
イラスト技法書顔負けのクオリティの背景描き方ノウハウが無料で公開されています。
くろつきさんは元事務職から社内イラストレーターになられています。
前述のあんよさんも精密機器メーカーからイラストレーターに転身なされていますので、お二人とも普通の業界から背景描きになられています!
じつはお二方以外にも普通の仕事から転身されてご活躍されている背景イラストレーターのかたは、なにげにいるのですが、その話だけ聞くとみんな天才なのかな? と思ってしまいますよね。
くろつきさんのサイトでは背景の描き方だけでなく、ご自身がイラストレーターに転身した際にやったことなども解説されています。
なので、これから転身しようと考えている人にとってはイラストレーターへの転身が『ただの天才の他人事』ではなく『これから挑戦する自分事』になるための道しるべ、そんなサイトです。
背景描き方講座
背景の描き方、パースなど遠近法の解説、メイキング動画など背景を描くのに参考になる講座記事がたくさんあります。
プロクリエイトを使った背景描き方講座があったりするのは珍しいのではないかと思うので、プロクリエイトユーザーなどタブレット絵描きは注目のサイトです!
▲先日購入した建築知識12月号にも有馬憲吾さんのイラストが使われているページがありました。
この号だと他にも埜々原さんとか弥生がるたさんといった背景絵師の方々もイラストを担当されていて、表紙も吉田誠治さんだしで、表面上建築雑誌でありながらじつは背景絵師ファンブックのような側面も持つという2重構造。
まさかの方法で読者層を拡大させているので、きっとかなりのやり手の編集者さんが携わっているんではないでしょうか。
建築関係者向けの専門雑誌と思いきや、絵を描く人にも役立つ知識が満載なので今後の建築知識にも期待ですね。
≫背景のイラストメイキング講座。1時間で森・遺跡の背景を描くテクニック
▲こちら以外にもたくさんの背景の描き方ページをご担当されています。
3D背景屋さんコミュニティマガジン
サイト名 | 管理人 |
---|---|
3D背景屋さんコミュニティマガジン | なかおさん |
ここはすごいですよ。もしかしたら人によっては玄人向けの内容と感じるかもしれませんが、逆にプロでも新たな気付きや参考になる有益な情報発信をしてくれています。
『3D背景屋さん』によって書かれた記事ですが、3Dやってない絵描きにも役立つ内容もあります。
≫アニメの背景作業で出会う「謎の重いPSDデータ」の発生原因と対応策について
▲たとえばnyorockさんの書かれたこの記事は仕事でPSDを扱っていると出会う例の問題が理由から丁寧に解説されています。
ゲーム会社やアニメ背景会社で勤めているまたは勤める予定のある人は必見です。
他にもなかおさんの書かれた経営的な内容や、ぎおさんのBlenderを用いたアニメ美術設定など色々な3D関連の情報が発信されているので注目です!
イラスト関連企業運営の無料背景描き方講座
お絵かき図鑑
株式会社パルミーが運営するお絵描き情報サイトですが、パルミーによる講座だけでなく下記のようなTwitterで拡散されたテクニックやメイキングなども掲載されています。
お絵かき講座パルミー無料講座
パルミーは有料の動画講座サイトですが、パルミー無料講座ページがあります。
しかもこの無料講座は登録不要ですぐに見れます。
パルミーは背景の描き方以外にもさまざまな内容を網羅していますが、この無料講座にも結構背景イラストの描き方講座があります。
この無料講座には先ほど紹介したサイトの有馬憲吾(ari)さんによる記事もあります。
▲当ブログのパルミーのレビュー記事。
背景の描き方を中心にどんな講座があるのかなど解説しています。
PixiVision
サイト名 | 管理人 |
---|---|
pixivision | ピクシブ株式会社 |
pixivisionは名前どおりpixivが運営しているサービスで、pixivにアップされたイラストや講座からテーマにそってピックアップして紹介しているメディアです。
そこにある背景描き方講座は以下のような感じです。特定のクリエイター1人による講座ではなく、pixivでバズったようなイラストTipsなどを複数人分をテーマに合わせてまとめた記事になります。
いちあっぷ
サイト名 | 管理人 |
---|---|
いちあっぷ | MUGENUP Inc. |
イラスト制作会社のMUGENUPの運営するいちあっぷにはたくさんのイラスト描き方講座があります。
その中から背景に関する記事を紹介します。
▼個人サイトのほうで紹介した有馬憲吾さんの背景の描き方がいちあっぷのサイトにもたくさん寄稿されています。
ほかにもつるしまたつみさんやセカイメグルさんによる写真加工で背景を描く方法もあります。
▼個人サイトのほうで紹介したbcdさんによる背景の描き方講座
≫壁・床・天井の塗り方講座 これでノベルゲーム背景イラストが描ける!~彩色編1~
bcd/酒井達也さんによる背景の描き方本、背景CG上達講座。
▼migさんによる背景の描き方。
他にもかなりたくさんあって全部は紹介しきれないので、いちあっぷのサイトでご確認ください。
▲この『背景保存版』という記事にある程度まとめられているので、こちらをみるといちあっぷ内の背景の記事を探しやすいです。
イラスト・マンガ描き方ナビ
サイト名 | 管理人 |
---|---|
イラスト・マンガ描き方ナビ | 株式会社セルシス |
イラスト・マンガ制作ソフトCLIP STUDIO PAINT PROの株式会社セルシスの運営するイラスト情報サイトです。
背景に関する情報もたくさんあります。特にアシスタント背景美塾 MAEDAX派さんの記事が数多くあるので、漫画の背景などの情報を探している場合は特に役立ちます。
ぜんすけ
僕の著書からの寄稿記事『水の表現』もあります!
漫画背景の描き方
漫画の背景については僕が専門ではないので、もっと他にもあるんではないかと思いますが少しだけ紹介させていただきます。
アシスタント背景美塾 MAEDAX派
こちらは有料背景講座サイトとしてこの記事後半部分に掲載するべきかもしれませんが、無料でも前述のイラスト・マンガ描き方ナビにたくさんの無料情報が公開されています。
誰でも描けるリアル背景、「山」の描き方
▲ねとらぼに掲載されている漫画家の佐藤夕子さんによる記事。
さらに多くの解説がされているのが下記の『背景パーツの描き方』という著作になります。
漫画背景の描き方のポイント
Adobe社による漫画の描き方のページです。
背景の描き方を動画で学ぶ
サイトやブログでなく動画を中心に活動されているかたもいるので、こちらでは背景の描き方動画のチャンネルを紹介します。
ただ、この記事は背景イラストの描き方サイトまとめなので、YouTube動画についてはさらっとにしておきます。
海外クリエイターとか含めYouTube動画を紹介し始めたらそれだけでひと記事になってしまいそうなので……。
Illustration College たなか
こちらの森の背景の描き方動画だけでなく、芝生、瓦礫、竹林、木目、などなど、アニメやゲームで使える絵柄で丁寧に解説されています。
デジタル環境でアニメやゲームのような背景イラストを描きたかった人にとっては「まさにコレ」っていう仕上がりなので確実に参考になると思います。
というか今の人は無料でこんな動画を見て背景学び始めることできるのズルくないですか? ほんとうらやましいかぎりです!
というわけでこれは見なければもったいないですよ、ぜひチェックいただけたらと。
高原さと/SatoTakahara
チャンネル名 | 管理人 |
---|---|
高原さと/SatoTakahara | 高原さと |
背景の描き方の書籍も執筆している高原さとさんのチャンネルにも背景の描き方があります。
アニメ背景美術というよりもコンセプトアートなどアート的な画風の背景で解説されていますので、そういった画風で描く場合にとても参考になると思います!
高原さとさんは僕の2冊目の書籍と同じ出版社のSBクリエイティブから著作を出版されています。
▼高原さとさんの書かれた背景描き方本
▼CGWORLD (シージーワールド) 2019年 01月号に掲載された高原さとさんの記事を
WEB記事として編集・構成しなおされたページ。
背景を描くのに重要なことなどがギュッ濃縮された記事だと思います。
吉田誠治
吉田誠治さんのチャンネルではイラストの添削や落書きメイキング動画がたくさんあります。
たくさんのゲーム背景なども担当されていて、サイトには多くの背景イラストを公開してくれています。
僕も10年前に毎年のように学園モノのゲーム背景を描き続けていた時期があるんですが、そのときに吉田誠治さんのサイトの学校の背景イラストを資料としてよく参考にさせていただいていました。
その後、しばらくして吉田誠治さんは一気に有名になられて、いまや絵描き界隈で知らない者はいない存在になったのではないでしょうか。
そのトップクリエイターによる添削&落書き動画が有益でないわけがない!
というかこれが無料で見れてしまうってスゴすぎですよね?
そして吉田誠治さんのチャンネルではないですが、吉田誠治さんによる京都芸術大学 通信教育部の体験授業の動画がこちら
≫「初心者のための背景講座」担当教員:吉田誠治/虎硬 【京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース】
≫ 2021年度 秋の1日体験入学「初心者のための背景講座」担当教員:吉田誠治/虎硬 【京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース】
▼吉田誠治さんの書かれた背景描き方本
さいとうなおき
言わずと知れた、さいとうなおき先生の動画ですが、背景に関する内容も何本かありますので要チェックですね。
背景屋ではないので逆に『キャラの背景』として魅力的かつカンタンに描ける方法やイラストの背景のごまかし方など「求めていた情報はコレだ!」という人も多いんじゃないかと思います。
【見放題サービス】CLASS101+にある背景の描き方講座
CLASS101+は今回背景描き方サイトで紹介したあんよさんの『写真を活用した高精細なデジタル風景イラスト』という講座だけでなく、R.E.Cさんによる『60分でもこんなに描ける! 作品クオリティを爆上げする、背景入門』などもあります。
サイト内検索で『背景』などのキーワードで検索すると自分に合った背景の描き方講座が見つかるかもしれません。
R.E.Cさんは現役大手ゲーム会社勤務しながらフリーとしても活動されているということです。
Twitterなどでも作品をよくお目にかかるのでフリーだと思い込んでいましたが、会社勤務しながらフリーもやるということでバイタリティーがすごいです。
大手ゲーム会社勤務の実力を持ったR.E.Cさんによる講座なので実践的な内容が期待できますね。
ブラシやテクスチャもついてくるようなのでそこもありがたいですね。
R.E.Cさんによる著書▲
Colosoにある背景の描き方講座
Colosoには今回背景描き方講座サイトで紹介したぺいさんの『アニメ背景式自然物ドローイング基礎』という講座だけでなく、ぽちさんによる『基礎から始める世界観で魅せる風景デザイン』などもあります。
ぽちさんは市役所職員からフリーのイラストレーターになるという経歴の持ち主。
ぽちさんは少し前に流れていた「ハーゲンダッツ」のアニメCM背景も担当されていて、当時実際にそのCMがTVで流れているのを僕も拝見して
「おぉ!これだ、ぽちさんが背景担当されてるCM!!」
と全然自分が携わったわけでもないのに、謎にテンション上がったのをおぼえています。
ぽちさんはあたたかみがあって世界観が魅力的な作品を創られるので、そんな作品を創れるようになりたいときに参考にしたい講座ですね。
▼ぽちさんの書かれた背景メイキング&画集本
your schoolにある背景の描き方講座
your schoolには、わいっしゅさん、さけハラスさんといった背景の描き方などのメイキング書籍の著者のかたなどの講座があります。
Keyの『LUNARiA』にも背景で参加されている人気背景絵師(エンバイロメントアーティスト)わいっしゅさんによる講座。
わいっしゅさんもまた一般の大手メーカーなどから転身されてイラストレーターになったかた。
一般的な感覚だとその大手メーカーの時点で人生ゴールな気がするのですが、そこから背景デザイナーに転身してそこでも人気クリエイターになっているあたり多才すぎなので、もしかしたら人生2周目なのかもしれません。
3Dを駆使し、カッコいい独自の世界観のある背景イラストが魅力。
3Dを活用した背景の描き方を学びたいのであれば、わいっしゅさんの講座や著書は要チェックです!
▼わいっしゅさんの書かれた背景メイキング&画集本
さけハラスさんは全国で撮影した写真をもとに創作された少女が日常風景に佇むイラストで活躍されています。
写真からどう魅力的なイラストへと昇華させるかを学びたいという場合にはさけハラスさんによる背景の描き方が参考になるのではないかと思います!
▼さけハラスさんの書かれた風景描き方メイキング本
Udemyにある背景の描き方講座
Udemyではそれほど背景の描き方系の講座があるわけではありませんが珈琲貴族さんなど講座ではキャラの背景の描き方も講座内容に含まれています。
人気イラストレーター『珈琲貴族先生』から学ぶ!「背景に溶け込む女の子」の描き方
UdemyはMAYAやBlenderなど3Dツールの講座やUnityなどゲーム開発者向けの講座が豊富です。
ツール関係の使い方を動画で学びたいときに重宝しそうなサイトではないかと思います。
パルミーにある背景の描き方講座
無料のほうでも紹介したパルミーの有料動画講座。
こちらにも背景の描き方動画が多数あります。
かなり多くの講座があるのでここで紹介しきれないので以前僕が書いたパルミーのレビュー記事をご参照ください。
≫パルミー(Palmie)お絵かき講座をプロが受講した感想
≫パルミーの背景描き方講座【近年追加分まとめ】
買い切りではないのですが視聴できる動画の数が段違い
今回紹介してきたように有料サイトはそれぞれのサイトに人気作家がバラけて講座を持っている感じです。
パルミー以外のサイトはピンポイントで好きな作家の講座を受講するといったサイト設計になっている感じですね。
一度にたくさんの背景イラストレーターの講座をまとめて学びたい場合はパルミーになりますが、お気にいりのクリエイターがいるようでしたら、その方から学ぶのが一番モチベーション上がると思うので学習効果も高いのではないでしょうか!
ぜんすけ
とはいえ今回せっかくこうして背景描き方サイトまとめ記事書いたので、まずは無料のサイトから見て回ってもいいんではないかと!
背景の描き方サイトだけでものたらない人は
背景の描きかたを解説された書籍もオススメです。
今回紹介してきた無料で公開されている背景イラストの描き方サイトは大変ありがたいですし重宝しますが、書籍として編集者のチェックも入った背景の描き方技法書もとても参考になります。
というわけで、書籍で学ぶなら今まで出版されたデジタル背景の描き方書籍をあらかた網羅したまとめ記事もありますので、探す際にお役立てていただければと思います。
▲今回紹介した背景イラスト描き方サイトの管理人が著者の書籍も多数あります。
≫Kindle Unlimited読み放題のイラスト技法書と参考本103冊
▲読み放題の書籍の中にも背景の描き方本があります。普通に買うよりお得なので読みたい本があるかこちらの記事から探すことができます。
おわりに
背景の描き方講座サイトにしぼったまとめ記事が意外にも見つからなかったので、自分で記事を作成してみました。
意外とこうしてまとめ記事になっていないと検索だけでは探しきれなくて埋もれてしまうサイトが多いんじゃないかなと思いました。
実際に今回僕も検索だけに頼って探して記事にまとめたのでなく、日頃から背景描きとして活動していたから知っていたサイトなどをまとめました。
そんなわけで、ブックマークしておいてもらえれば、背景の描き方を探したいときに役立つ記事になったのではないでしょうか。
ぜひご活用いただければ幸いです。
今回この記事を書いていて思ったのは、昔はどこかの会社などに所属するか学校にいかないと得られなかったような情報がたくさん公開されるようになって良い時代になったなぁということです。
どおりで最近やたらと若い神絵師がたくさん見かけるようになったわけです。
令和生れの神絵師は将来いったいどんな域までいってしまうんでしょうか!?
ぜんすけ
僕も慢心せずに初心に返って色々なサイトからこれからも学びたいと思います!
この記事の掲載依頼は随時受け付けていますので、背景描き方を公開しているサイトやブログを運営しているかたは当ブログのお問い合わせなどから気軽にご連絡いただければと思います。
また、広く知られるべき背景描き方サイトをご存知でしたら運営者ご本人でなくても情報提供のほうもお待ちしております。