絵師による絵師のための無料写真素材サイト『Blank Phostock』公開!

2023年10月から再び会社員の絵描きとしてスマホアプリゲームの運営に携わることになりました

2 min
当サイトはアフィリエイトおよびアドセンス広告を利用しています

こんにちは出雲寺ぜんすけ(‎@blankcoin)です。

2019年の12月からフリーランスとして活動してきましたが、就職が決まりましたので再び会社員の絵描きとなることになりました。

2023年10月からはスマホアプリゲームの運営の背景チームの仕事をしていきます。

なぜ、いまフリーランスからサラリーマンに?

じつは少し前までは全然来年以降もフリーランスを続けていくつもりでした。

なんなら国民年金も2年前納で入れていたので来年分も先払いしていたぐらいです。
ちなみに2年前納すると結構お得になるので今後フリーランスやる人にはおススメです。

じゃあなんで急に就職したのかといいますと、元同僚に誘われたのがきっかけです。

正直なところ誘われた当初はまだフリーで続けていくつもりだったのですが、その元同僚が今勤めている会社の話を聞いてみるとリモート化も浸透していたりしていますし、その他の状況もよくよく考えてみたところお断りする理由がないではないか、となったわけです。

ちなみに誘われたといっても、コネで即入社というようなチートでなくポートフォリオを提出しつつ複数回の面接といった普通の選考を経てからの内定という流れです。

そんなわけで、数か月前に公開した記事『【後編】これからの時代も生き残るクリエイターに必要なこと③ランニングコストの最適化』は公開した時点ではまだ社員になるかフリー継続かどうなるか決まっていない時期に書いていたわけですね。

社員になることが決まった後では記事内容的にそぐわなくなりそうだったんで、途中まで書いて先延ばしにしていた記事を急遽完成させて公開させてたってわけです^_^;

このタイミングということはインボイスは関係ある?

インボイス制度開始も2023年10月なのでタイミング的に「やっぱインボイス関係あるんすか」って疑問が当然思うところかなとは思います。

しかし、前述したとおりたまたまこのタイミングで誘われたってことなんで、僕の場合は特にインボイスどうこうはあまり関係なかったりします。

ぜんすけ

ぜんすけ

まぁ、決断の後押しになったってのは多少はありますけどね……

それにしてもインボイス制度についてはいかがなものかと思うところではありますよね。

同じ個人事業主かと思っても実は自分他の人に依頼する発注側も同時にやるような人だと逆にそれが経費にできなくなるから、むしろみんなインボイスやってくれみたいになってくるんで強者と弱者で意見もまた変わってきたりして分断が起こるわけです。

結局のところ今は国の方針として『強きを助け弱きを挫く』になっているわけです。

強者を国としてさらに勝たせることで世界との競争で勝利しようという戦略なんですかね。

言わんとすることは分からなくもないけども、いくらなんでもやってることえげつなさすぎませんかい?
と正直なところ思っちゃいますよね。

とはいえ、水のように流れのままに生きてきている身としては、僕自身が国の方針という大きな流れに逆らわず個人事業主からサラリーマンになるのもわりと自分らしい動きなのかもしれないですね。

その反面じつは今回の就職のお誘いの話がなければ全然そのままフリーランスとして続けていくつもりではあったので、フリーランス継続という判断も全然まったくもって間違いではないということは強調しておきたいところです。

まして今回の僕のようにフリーランスから会社員になる人がいることによって、フリーで受注してくれる人の希少性が上がるわけですのでフリーを継続した人の元には仕事も集まりやすくなるのではないかなと思いますしね!

今後について

副業可の職場なので仕事自体は可能ではあるのですが業務時間外の作業になるので今までのようには数はこなせなくなりますね。

単発の仕事、もしくは開発期間長めのもので少ない枚数なら受注できるかも、といった感じになるんではないかと思います。

そんなわけで約4年間のフリーランスを経て再び会社員として働きますよというご報告でした。

開発ではなくすでに運営中のタイトルのメンバーとして入りますので、もしかすると今あなたのスマホに入っているそのアプリゲームに携わるのかもしれませんよ!?

ちなみに今後もブログについては今後も今までどおり不定期ですが継続していくと思いますのでよろしくお願いいたします!

とりあえず、フリーランスの約4年間を振り返るような内容の記事とかも書きたいですね。

あとじつはいまイラスト技法書のほう執筆中なんですが、それが終わるまでは背景の描き方の記事追加はないと思いますが脱稿後は背景描き方系の記事も追加したいところですね。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA