絵師による絵師のための無料写真素材サイト『Blank Phostock』公開!

パルミーの料金って高い? それともむしろ安いのか? コースや学割など状況ごとに受講料を徹底解説!

5 min
当サイトはアフィリエイトおよびアドセンス広告を利用しています

こんにちは出雲寺ぜんすけ(‎@blankcoin)です。

お絵描き講座パルミーの料金が高いかどうかハッキリさせようじゃないか!

ということで今回はパルミーの料金についてパーソナルコーチを使った場合や学割の場合なども考えて、受講料金がどんなもんかってのをしっかり見ていこうと思います。

≫パルミー(Palmie)お絵かき講座をプロが受講した感想

▲こちらがパルミーについて全体的に解説したまとめ記事。このなかの料金に関する内容をまとめつつ、比較検討したのが今読んでいただいているこの記事です。

パルミーの月謝制の6ヶ月プランの料金は高い? 安い?

パルミー月謝制の6ヶ月プランの料金は1ヵ月あたり9800円×6ヵ月で
5万8800円です。

\ちなみに学割の場合は半額で6ヵ月で2万9400円!

6ヵ月プランだと、一般なら約1万円/月、学割なら約5千円/月

月謝制の料金
1ヶ月プラン6ヶ月プラン12ヶ月プラン
学生6,000円/月4,900円/月3,950円/月
一般12,000円/月9,800円/月7,900円/月

受講料金はタイミングによってキャンペーン中だったりしてさらに安い値段の場合もありますので、公式ページで確認していただければと思います。

パルミー公式ページ

一般的な学校と比べて、パルミーはオンラインということで受講にかかる値段はかなり低価格ではないかと思います。

専門学校や美大などであれば月に10万以上だと思いますが、パルミーは1ヵ月1万2000円ですみます。

学割の場合は5千円ほどなので習い事としてもわりと良心的な価格の部類です。

昨今の子どもの習い事なんかでもくもんやスイミングも8千円ぐらいしますからね。

一般的な学習サービスからすると割安な部類ではないかと思います。

昨今はパルミー以外にもオンライン学習コースもありますが、見放題ではなく特定の作家の動画に限定されています。

パルミーの場合は期待していた講座がイメージと違っても別の動画がいくらでもありますが、単体販売のオンライン講座は期待と違った場合にダメージがでかい印象です。

なので、長年の積み重ねで見放題になるコンテンツが豊富なパルミーはむしろコスパに優れたオンライン講座ではないかと思います。

パルミーのパーソナルコーチの料金は?

パルミーには通常のオンライン講座以外にも『パーソナルコーチ』というコーチングをしてくれる追加サービスがあります。

こちらは必須ではないオプションサービスです!

パルミー「パーソナルコーチ」のスタンダードプランの料金は?

  • まとめてお支払いの場合:66,000円(税込)
  • 月々お支払いの場合  :11,500円(税込)x 月々支払い6回

スタンダードプランは最大12回オンライン通話でコーチング面談(1回50分)を実施

ということで最大の12回受けたとしたら1回あたり5500円。

パーソナルコーチは面談3回プランとスタンダードプランがある

面談12回のスタンダードプラン面談3回プランの2種類のプラン料金があります。

【New】面談3回プランスタンダードプラン
面談チケット枚数3枚
(有効期限:購入から60日間
12枚
(有効期限:購入から180日間
料金【まとめてお支払い】
19,500円(税込)
【まとめてお支払い】
66,000円(税込)
【月々お支払い】
11,500円(税込)x6回
こんな人にオススメ・短期間で受けてみたい人
・まずはお試し感覚で受けてみたい人
・長期的に集中して取り組みたい人
一回あたりコスト6500円5500円

面談3回プランの有効期限は購入後60日と今までよりも短いのでそこは注意してください。

長期的に活用する場合はスタンダードのほうが1回あたりのコストは安くなるので状況によってつかいわけるといいかと思います。

パルミー6ヵ月プランとパーソナルコーチの合計料金

パルミーの6ヵ月プランだけでも自学自習で有益なオンライン講座だと思いますのでパーソナルコーチは必須サービスではありませんが、検討している人にとっては合計の料金がわかっていたほうが便利かと思い、表にしてみました。

6ヵ月プラン6ヵ月(学割)パーソナルコーチ料金(12回)パーソナルコーチ料金(3回)合計
6ヵ月+パーソナルコーチスタンダードプラン58,800円66,000円 12万4800円
6ヵ月+パーソナルコーチ3回プラン58,800円19,500円7万8300円
学割+
パーソナルコーチスタンダードプラン
29,400円66,000円 9万5400円
学割+
パーソナルコーチ3回プラン
29,400円19,500円4万8900円

最大パターンの場合は12万以上かかるのでなかなか高い料金にも思えます。

一回あたりのコストはパーソナルコーチスタンダードプランのほうがお得ではありますが、半年以上パルミーを継続するのであれば、まずは3回プランでお試ししてみるのが良いんではないかと思います。

専門や美大に通うと数百万円単位でお金がかかるのでパルミーで学習が完結できるとしたらかなり割安ではあります。

ちなみに専門学校は半年に換算すると72万円。美大は半年に換算すると86万円ほどです。

パルミー6ヵ月プランとパーソナルコーチ3回で、ほどよく学習が可能であれば学校の学費の10%の料金で済んでしまうというわけです。

パルミーの『パーソナルコーチ』公式サイトページ

パルミーの料金を高くするのも安くするのも自分しだい!

パルミーの料金は1ヵ月あたり

  • 学割3950円~6000円。
  • 一般7900~12000円

これに月あたり11,500円のパーソナルコーチを入れた場合で1ヵ月あたり2万3500円が最大。

パルミーの注意点、値段が高いか安いかは使い方にもよる

パルミーのコスパはいいのではという話をしましたが、これはがっつり利用した場合であって、まったく利用する時間が取れないと逆にコスパは下がっていってしまうかなという感じです。

書籍の場合はずっと手元におけるので良くも悪くも積読ができます。
パルミーの場合は期間が区切られているので、その間に勉強する必要がありますね。

パルミーは動画コンテンツというリッチな内容でもあるのでちゃんと時間を作れて利用できればお得です。学生で長期休みとかで時間があるときに始めたりするとめっちゃお得感あるんではないかなと。

考えようによっては期限が区切られていることと有料であることが、先延ばしにせず学習することができる装置として活用できるともいえます。

学習コストが上がる要因は場所代と人件費

美大や専門学校が月に10万円ほどかかる理由は以下のようなところがメインだと思います。

  • 学校という施設を維持する費用
  • 講師などの人件費

パルミーの場合も人件費のかかるパーソナルコーチになるとかかる料金が一気に倍増します。

しかし、それでも学校などが場や人を提供する理由は、なんだかんだいってそれによる効果があるからです。

場や人による効果は僕も認めるところではあります。

とはいえ料金は上がらざるをえない。

なかなか悩ましいところですが、パルミーの場合はその料金コストのかかるコーチング部分を強制ではなく自分の必要に応じて増減できるというのがいいところですね。

料金が高くなるところを利用者に判断がまかされてカスタマイズできるのは今まであまりなかったいいサービスだと思います!

料金的にふところにやさしいのは書籍やパルミーのオンライン動画講座

2020年に出た背景イラスト技法書を4冊ほど買うと約1万円

パルミーの6ヵ月プランでの1ヵ月あたりのコストも1万円ほど。

パルミーは動画というリッチなコンテンツであるにもかかわらず書籍に並ぶほどのコスパです。

パーソナルコーチをつけずに普通に独学だけの料金でいえばかなりコスパの高い学習方法の部類だと思います。

専門学校や美大でも数年間の学習しているが全員がプロになっているわけではない

どのくらい学習に取り組むことができるかは自分しだい。

パルミーの場合は6ヵ月プランというのがありますが、あくまで割引になる長期プラン。

目指すところによりますが専門学校でも2年は学びますし美大も4年間。

こうした数百万円の学習コストを払っていても全員がプロになれるわけではありません。

なかにはそういった学校の利点を最大限活かせる人もいますが、なかには無駄にしてしまう人もいます。

どんな学習方法でも結局自分がやれるかどうかにかかっています。

実際にパルミーの場合も自分がやれるかどうかで成果は変わってくるでしょう。

しかし、学校は数十万数百万と大きなお金のかかる契約をしますが、パルミーの場合は数万円。

専門学校美大パルミー
1ヵ月料金約12万円約14万円約1万円
半年あたり料金72万円86万円約6万円
1年あたり料金約144万円約172万円約10万円
2年あたり料金約288万円約344万円約19万円
4年あたり料金約688万円
専門会社や美大とパルミーの料金比較表

学校の場合は入学金やらなにやら最初から多額のお金を払っているのでやめるのもたやすくないですが、パルミーの場合は余計なサンクコストがないので合わないと思ったら途中で見切りも容易です。

なにより最初に1週間の無料お試し期間があるので、その間にサービス内容の良し悪しを自分で体験してから納得のうえで始められるというのもいいですね。

ちゃんと内容を見て体験したうえで納得してもらったうえで課金してもらうというのは使う側としてもありがたいですし、パルミー側としても実際に無料体験してもらうことで良さが伝わるだろうというコンテンツに対する自信も感じますね。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA